Feb 24, 2013
Sacred Geometry Pendants
Sacred Geometry Pendantsが入荷しました。神聖幾何学のフラワーオブライフとスリヤントラを中心にいくつかのパターンがあります。それらと美しい石のカラーを組み合わせてデザインされています。デザインだけではなく、神聖幾何学と石、それぞれの特性がミックスされたとても興味深いペンダント。実はこのペンダントは 私がすっと身に付けていて、みなさんに絶対おすすめしたかったものなのです。それを今回USから持って帰ってくることが出来ました。
『Sacred Geometry 神聖幾何学』とは、古代から伝わる英知としての幾何学、数学、数秘学、音楽、美術、建築、占星術などとの関係性を網羅したものです。
物質すべてが音の振動で出来ていて、私たち人間も振動する波動の集合体です。科学的にも証明されていますが、聞いたことありますか?音ってとてもとても深いんです。そして、音には『聖音』といわれるものがあります。OMオームですね。ヨガや瞑想をされる方はよくご存知かと。『Sacred Geometry 神聖幾何学』は、その『聖音』と同じエネルギーを発生しているといわれています。
科学的な実験レポートもあります。ドイツの科学者で音楽家が薄く砂をまいた皿のそばでバイオリンを弾いて、音の進行につれて砂が複雑な幾何学模様を描くことを発見しています。「音が形を生み出す」ということを証明しました。スイスの科学者は、薄い金属板の上にさまざまな周波数の音を発生させて、液体、固体、粉末など周波数が与える影響を実験し、それを映像化しています。 マントラや神聖な言葉を唱えたとき、曼荼羅のような完全な円の中に、中心に向かって何重もの菱形の層が出現したとか。さらに研究を進めた結果、古代のヘブライ語やサンスクリット語の母音を発音すると、神聖幾何学図形が作られることも発見しました。現代の印欧語で話すと混乱した形しか出来なかったそうです。ヘブライ語とサンスクリット語の他にも、古代チベット語、エジプト語、日本語、中国語の聖なるマントラもまた同様のシンボルを作ったそうです。これらの実験は、『聖音』という調和のとれている音の振動つまり波動が、物質に秩序を与え、あるいは物質の秩序を変えて、一定の形を維持したり、一定の周期を生み出す働きがあることを証明しました。3次元的な形を創り出すということです。また、物質や身体のエネルギーシステムだけではなく、もっと微細なメンタル体にも影響を与えていることを示しています。
このように『聖音』と『Sacred Geometry 神聖幾何学』は、物質や身体、場のエネルギーの流れをコントロールし、これを使うものに大きな恩恵を与えてくれます。古来から瞑想のための大切なツールとされていて、浄化やグランディングに効果的です。
スリヤントラには3億3千の『聖音』の力を閉じこめられています。上向きの三角形は潜在的エネルギー、下向きの三角系は現象的エネルギーをあらわしていて、陰と陽、人間と神、顕在意識と潜在意識などに最高の調和をもたらします。バランスです。
フラワーオブライフが生命の花と呼ばれている理由は、その形が花に似ているからだけではなくて、生命のサイクルを象徴しているから。樹は花を咲かせ、果実を実らせ、種を作り、地に落ちる、そしてまた新しい樹を生むという5つのサイクルこそが幾何学と深い関わりがあるのです。これはすべての創造パターンであり、私たちの中にもこの神聖な図形があるといいます。だから幾何学的なものに惹きつけられるってことかな。フラワーオブライフはすべて黄金分割という究極のバランスを持った図形です。縦と横の比率が「1:1,618」になっているもので、この比率が最も美しい形とされています。ピラミッドや古代の建造物はこのように建築されていますし、自然界でも確認できます。星の5つの角と辺、あれも黄金比。宇宙そのもの、森羅万象の元となるパターンとされているフラワーオブライフは創造エネルギーがいっぱい。新しくなにかを始める方におすすめです。
私がこのペンダントに出逢ったのは前回のTucsonでした。私のはフラワーオブライフで、創造エネルギーは働いていると思います!私にとってとても意味のあるこのペンダントは、きっと持つひとによって働き方もいろいろだと思うので、是非お試し下さい。先ずは気になる幾何学があるかチェックですね。カラー展開は5つです。黒はブラックトルマリン。オレンジはレッドコーラル。濃い青はラピスラズリ。緑はマラカイト。水色はターコイズ。それぞれの石にも意味があるので、おもしろいですよ。そして美しい。幾何学のパターンと石の微妙な組み合わせで、同じものはない、一点もの。
気になった方、メールで お問い合わせ下さい。 3 月9日から京都のGreen e BooksさんでTucson後の出展をしていますので、そのときにも並んでいます。また、3月3日から出展に先駆けて、Green e Booksさんで一部展示販売させていただいてます。お店でもチェックできます。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment