Showing posts with label music. Show all posts
Showing posts with label music. Show all posts

Mar 20, 2013

On Melancholy Hill

Up on Melancholy Hill There's a plastic tree Are you here with me? Just looking out on the day of another dream Well, you can't get what you want, but you can get me So let's set up and see 'Cause you are my medicine When you're close to me, when you're close to me So call in the submarine 'Round the world we'll go Does anybody know If we're looking out on the day of another dream If you can't get what you want Then you come with me Up on Melancholy Hill Sits a manatee Just looking out for the day When you're close to me, when you're close to me When you're close to me

Dec 26, 2012

Future Perfect


12月のPop-up shopお越し下さったみなさま、ありがとうございました。Giveawayの当選者さまにはFacebookでメッセージしますのでご確認下さいね。こうやって出展させていただき、いろいろな方との出逢いがあり、すばらしいです。幸せです。私がみなさまにパワーやインスピレーションをいつもいただいています。これからも、もっともっと楽しんでもらえるような、愛してもらえるような展開を石で表現していきたいと思いますので、よろしくお願いします

スペシャリティコーヒーのRaumflugさんとご一緒させていただき、美味しいコーヒーと石を囲んでお客さんとの楽しい時間をシェアできたこと、私がいちばん楽しんでいたかもしれません。楽しかったね!Green e Booksさんいつもありがとう。1月の日曜日も引き続きRaumflugさんは出張バリスタされてますので、是非行ってみて下さい。美味しいし、バリスタくんもいい方なんで。そして、Green e Booksさんではおもしろい講座もいっぱいです。スケジュール等はホームページで確認できるのでどうぞ。なかでも注目すべきは、最近は日本にあまりいないパチュリさんという占星術の先生が1月は帰国で、その間に講座をいろいろされるようです。大阪でもあるみたい。占星術の世界、私も大好きです。なぜなら真実だから。おすすめです。

さて、そんな日曜日を過ごしていたわけですが、気が付けばもう2012年も終わりますね。どんな1年でしたか?私はいろいろだったなあ。そして今を悪くないって思えるのは幸せなことですね。そういえば、日曜日にある方がこんなことを。"未来が過去をつくる"って。なんでまたそんな話になったか、クリスタルと宇宙の13次元の話をしていたんですよ。クリスタルの伝説というかいろいろあるじゃないですか、ニューエイジ的なお話。コーヒー飲みながら、おもしろかったですよ。で、"未来が過去をつくる"って言うよねって。そのての話なんとなく聞いたことあったけど、そのとき妙になるほどと思い、ちょっと調べました。チベット密教では、時間は未来から過去に流れていて、原因は未来にあり、結果は過去にあると考えられています。いろんな今がありますが、それは未来のなにかが原因である今。今は未来の過去ですから。なので、今の過去に戻ってあーだこーだといのはあまり意味がないみたいです。例えとして、これわかりやすいかも。車を運転しています。景色が前から後ろに流れていきます。進んでいる方向の景色が次の瞬間にはもう後ろです。前から後ろ、未来から過去。行きたい未来が前からやってきて、過去に流れている。もし今あまり好きじゃない状況にあっても、きっとそれは自分が想う未来からのメッセージ。今がなかったら、その先はないのかもしれないし、もしかしたら想っている未来に問題があるのかも。ポジティブに考えた方がいいし、良いイメージをすることはシステム上とても効果的に働くということですね。良いイメージが未来を創って、そこから過去に流れてくるから。2013年はどんな年になるかな、良いお年を。

そんなときにふと、TLCのこのPVを見つけたので。90S!覚えてますか?この曲大好きだったし、今観るとまた新鮮でした。未来から過去、過去から未来、いっぱいある時空の中でこのPVちょっとおもしろいかも。曲もやっぱりすてき、ガールパワー!当時これを観ていた私へ、愛してるよ

Dec 10, 2012

You get what you need.. yeah, oh baby.....


週末にミニスカートを買って、ルンルンの私です♥  女の子だったら、おしゃれ楽しいですよね。私も大好きです。とくに最近は自分の好みもはっきりしてきて、ひとつひとつのアイテムがより愛おしい。お洋服もライフスタイル。購入したミニスカートも"私のミニスカート"です。それを着てキメてる自分をイメージするだけでも気分が盛り上がったり、楽しくなるものがいいです。逆にそうじゃないと買わない。もちろんお値段も気にはしますけどね。でも、先ずはインスピレーション!そんなわけで、うれしくて今日はそのミニスカートで過ごしました。とくに変わったことのない普通の月曜日でしたが、私にはいつもの風景も少し違って見えたり。"ハートが潤う"言葉にするとそんな感じです。

お気に入りのものを身に付けたり、好きな音楽をボリュームいっぱいに聴いたり、ちょっと寄り道した帰り道が新鮮だったり。毎日の中で小さいことでも、何でもいいから、ハートが喜ぶことしたいなって思います。そんな今日はミニスカートと、週末にNYであったローリングストーンズのライブ映像が続々とyoutubeなんかでアップされていて、その音楽に気持ちいいってなってました。まさにロックスターですよね、ロックンロール!おじいちゃんになってもあんなにかっこよくて、セクシー。私もこれからもずっとミニスカートはくよ!ミック!

ストーンズ!といえば、私も次の日曜日からロックしてます。こちらのイベントです。 美しいストーンとハートが喜ぶ、そんな日曜日です。