Showing posts with label rose quartz. Show all posts
Showing posts with label rose quartz. Show all posts
Jun 2, 2013
I ♥ you to the stone and back
5月末にお誕生日入籍をしたかわいいお友達がいます。そして、このローズクォーツは彼女と一緒にお嫁に行きました。入籍後に会った彼女の笑顔、とても優しかったです。普段は感情を自分からそんなに言葉にしない彼女が幸せなんだよって。いい笑顔でした♥
そんな彼女にはLOVEの石、ローズクォーツを。この石を愛して、ずっと旦那さまと愛し合ってね。この石を大切にして、ずっと旦那さまに大切にしてもらってね。そして、そんな旦那さまを大切に。そんな気持ちを込めて。お幸せに♥
あと、これ。いいもの見せてもらったので。Tiffanyだよ。なぜか私も一緒に、彼女の結婚指輪に入籍日を入れてもらいに行きました。Happyオーラいっぱいのその場所はとてもいい感じ。楽しかったです。
私も今、クンツァイトとある実験中です。ピンクの石のレッスン♥ いつも話しかけています。恋をしている方、恋をしたい方、ピンクの石やクリスタルのマジックはあるかもしれないよ。
今月末から夏の出展予定が入ってきています。天然石の新作他ペンダントや指輪も入荷予定なのでお楽しみに。Little Bird が自信をもっておすすめするセレクトです。スケジュール詳細などまたUPしますね。いつもはGreen e Booksさんでご覧いただけます。そちら是非チェックよろしくお願いします。時々グルーガンを持った私がいたりします。
♥ ♥ ♥
May 16, 2013
Love On All Levels
先月末行われた大阪ショーで、一目ぼれしたクンツァイトをいただきました。最近ではプライベートで新しく石を手に入れることが少ないのですが、その子は私のだって思いました。出展のときなど、みなさんとお話するときには、気になった石を選んで下さいって言います。そのとき必要な石がイコールになっていると思うから。私もそうで、だからやっぱり今回のクンツァイトはほんとうによく働いてくれているなと思う今日この頃。
クンツァイトのようなピンク色はハートチャクラの石。ラブのレッスン。どっちが先なのかはよくわからないけど、クンツァイトちゃんと私は今そこにいるかもしれない。“ Your life fills with love on all levels! ”
ピンクは個人的にいつも大好きなカラーなのですが、意外とこれまでピンク色の石には注目したことがなかったのです。でも、ちょっと前からピンク色の石がとても魅力的になりました。なので、現在は商品としても並べています。そのときのインスピレーションを大切にしたいし、素直に表現したいと思います。先日9周年を迎えられた京都のGreen e Books!おめでとうございます!そちらに常設のスペースをいただいているので、チェックしてみて下さい。ローズクォーツとロードクロサイト、かわいいよ。ピンクが必要な方に♥
クンツァイトのようなピンク色はハートチャクラの石。ラブのレッスン。どっちが先なのかはよくわからないけど、クンツァイトちゃんと私は今そこにいるかもしれない。“ Your life fills with love on all levels! ”
ピンクは個人的にいつも大好きなカラーなのですが、意外とこれまでピンク色の石には注目したことがなかったのです。でも、ちょっと前からピンク色の石がとても魅力的になりました。なので、現在は商品としても並べています。そのときのインスピレーションを大切にしたいし、素直に表現したいと思います。先日9周年を迎えられた京都のGreen e Books!おめでとうございます!そちらに常設のスペースをいただいているので、チェックしてみて下さい。ローズクォーツとロードクロサイト、かわいいよ。ピンクが必要な方に♥
Mar 2, 2013
Babies♥3
Rhodochrosite
Colorado USA
米コロラド産のロードクロサイとは宝石として用いられるものが多く、良質とされています。しかし現在は閉山してしまい、流出しているもので終わりといわれています。純粋なカラーはピンク色ですが、鉄分を含んだ赤色のものが高級ジュエリーとなります。私はこの桜色に一目で♥になりました。
Rose Quartz
Brazil
アルミ二ウムと酸化チタンを含み、ピンク色に発色しいるといわれています。光に敏感なので、太陽光など退色しやすい石です。微細な結晶が分散しているので、透明なものは珍しく、天然のローズクォーツの結晶は最大のものでも1cm程と小さいです。なので、鉱物として良質なものは、透明度が高く、しっかり結晶しているもの。こちらのブラジル産はそういった点においても、きれいなものだと思います。
Dec 13, 2011
Subscribe to:
Posts (Atom)