Little Bird MineralsのTumblrページもよろしくお願いします。
Showing posts with label gem. Show all posts
Showing posts with label gem. Show all posts
Aug 18, 2014
May 1, 2014
moccocu May 2014
次回出店のお知らせです。
moccocu
5月17-18日(Sat-Sun)12:00-6:00pm
こちらもまた京都にある私の大好きなお店moccocuさんで出店させていただきます。
とても気持ちのいいおしゃれな町屋で、ゆっくり石をご覧下さい。
moccocu
5月17-18日(Sat-Sun)12:00-6:00pm
こちらもまた京都にある私の大好きなお店moccocuさんで出店させていただきます。
とても気持ちのいいおしゃれな町屋で、ゆっくり石をご覧下さい。
Apr 29, 2014
Osaka Show 2014 **
大阪ミネラルショー/石ふしぎ大発見展終了しました。
お立ち寄り下さったみなさま、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
今回のショーの思い出です。Rainbow Ammonites ♥
お立ち寄り下さったみなさま、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
今回のショーの思い出です。Rainbow Ammonites ♥
Apr 17, 2014
Apr 2, 2014
170 April 2014
Mar 24, 2014
Yokohama Show Spring 2014 *report
Mar 12, 2014
Yokohama Show Spring 2014
Labels:
crystal,
event,
fun,
gem,
gem show,
inspiration,
love,
mineral show,
minerals,
tumblr,
yokohama,
出展スケジュール
Mar 10, 2014
Green e Books March 2014
この週末8-9日は京都のGreen e Booksさんで出店をさせていただきました。寒いなか、たくさんの方にお越しいただきました。胸がいっぱいです。ありがとうございました!店舗を持たない私はこういったイベントでないと、実際にお客様とお会いすることがないのですが、リピーターの方とのお久しぶりですという再会や、はじめてお会いする方との新しい出会いが毎回うれしく、楽しく、興味深いのであります。こんなにキュートな来客も ♥
今回は以前来て下さった方から、その後のスペシャルな報告がありました。結婚したんですよって、その笑顔がとても素敵でした。旦那さまのお仕事の都合で中国のほうに引っ越しするので、そのときに一緒に持っていける石が欲しいとのことでした。そんな彼女が選ばれたのはナミビア産のスモーキークォーツ。ちょっとほんのりアメジストで、潤いのある透明感が美しい。スモーキーでもブライドはそういうの選ぶんだなって、なんだか納得。そして、石のある生活ってやっぱりいいって思いました。お幸せに ♥
さて、5月で閉店されるGreen e Booksさんでのイベントは今回が最後。はじめての出店から3年目です。サポートして下さった関係者のみなさん、いつもほんとうにありがとうございました。この2、3年は個人的にもいろいろな変化があり、Little Bird Mineralsと一緒に感じて、学んで、表現してきたような気がします。石のクオリティやセレクションを通じて、お店にはその成長を最後の出店できちんと報告できたと思います。お店を出るときに、ひとり感謝と感動と、これからもがんばりますの約束も。
引き続き京都と、今後は京都以外での活動も増やしていく予定です。これからもどうそよろしくお願いします。次回出店は3月21-22-23日のミネラルザワールドin横浜です。横浜行きますよ、関東方面の方お会いできるの楽しみにしています。
☆Green e Booksさん5月閉店ですが、まだまだおもしろそうな企画いっぱいです。ホームページ是非チェックしてみて下さい。店内セールもされていますので、土日の営業中にそちらもどうぞ。
今回は以前来て下さった方から、その後のスペシャルな報告がありました。結婚したんですよって、その笑顔がとても素敵でした。旦那さまのお仕事の都合で中国のほうに引っ越しするので、そのときに一緒に持っていける石が欲しいとのことでした。そんな彼女が選ばれたのはナミビア産のスモーキークォーツ。ちょっとほんのりアメジストで、潤いのある透明感が美しい。スモーキーでもブライドはそういうの選ぶんだなって、なんだか納得。そして、石のある生活ってやっぱりいいって思いました。お幸せに ♥
さて、5月で閉店されるGreen e Booksさんでのイベントは今回が最後。はじめての出店から3年目です。サポートして下さった関係者のみなさん、いつもほんとうにありがとうございました。この2、3年は個人的にもいろいろな変化があり、Little Bird Mineralsと一緒に感じて、学んで、表現してきたような気がします。石のクオリティやセレクションを通じて、お店にはその成長を最後の出店できちんと報告できたと思います。お店を出るときに、ひとり感謝と感動と、これからもがんばりますの約束も。
引き続き京都と、今後は京都以外での活動も増やしていく予定です。これからもどうそよろしくお願いします。次回出店は3月21-22-23日のミネラルザワールドin横浜です。横浜行きますよ、関東方面の方お会いできるの楽しみにしています。
☆Green e Booksさん5月閉店ですが、まだまだおもしろそうな企画いっぱいです。ホームページ是非チェックしてみて下さい。店内セールもされていますので、土日の営業中にそちらもどうぞ。
Mar 2, 2014
Pop up
3月8-9日は京都Green e Booksさんで出店します。先月米ツーソンで買い付けてきた石を中心に並べます。写真の他にもいろいろありますので、是非お手に取って見ていただれればと思っています。ご来店の前にはこちらも参考にして下さい。
5月に閉店されるGreen e Booksさんでの出店は今回が最後となります。私がはじめて出店をさせていただいた場所でもあり、公私ともにいつもお世話になってきたお店です。Green e Booksさんでの出店で、お会いすることが出来た方もいっぱいです。ありがとうございました。この場をお借りして感謝の気持ちを♥ というわけで今回はいつも以上に張り切ってお店したいと思っています。みなさま、どうぞお越し下さいませ。
石の他にも写真のようなアクセサリー、大人気Sacred Geometry Pendantsの新入荷やGenus Apis もどうぞ。来週土日です。お時間は12:00-18:00です。お待ちしています♥
Feb 17, 2014
Tucson 2014
今年も米アリゾナ州ツーソンへ買い付けに行ってきました。みなさまに早くお見せしたいなっていう石をいっぱい持って帰ってきましたので、どうぞお楽しみに。来月に京都と横浜で出店を予定しています。それらの詳細と、新入荷の写真もこれからアップしていきますのでチェックお願いします。
今年のツーソンの様子です、お楽しみ下さい。
こういう大きなものがSOLDしていたりして、どんな人が買うのかなっていつも思うのですが。
ターコイズに天然のハート ♥
Crystal Love ♥
買い付けなどいろいろしていると、毎日けっこう疲れます。でも、こういうのがあるから大丈夫 ♥
鉱物についてのレクチャーなど毎日くらいどこかで行われています。よくわからないけど、連れて行かれました。私はその後のパーティが楽しみ♥
さて、メインショーです。最後の週末に開催されます。Boom!!
あ、♥ 見つけました。
美術館に来ているような、ディスプレイを見ているだけでも楽しいメインショー。
世界的に有名なミネラル写真家のJeff Scovil氏のレクチャーがあったので参加しました。こういうのツーソンに来ないとなかなか経験できないと思います。
ゴールド!!!!!
ダイヤモンド!!!!!
たくさんのインスピレーションいただきました。ほんとうに石っていいな ♥
今年もありがとう! Tucson ♥
Jan 6, 2014
Dec 11, 2013
Tokyo Show Report
12月6日から4日間、東京ショーが池袋でありました。国内である今年最後の大きなショー。規模としては国内最大だと思われます。たくさんの出店業者にたくさんのご来場者さま、とても賑わっていました。そのうちの2日間は私も出店者として参加させていただきました。Little Bird Mineralsにとっては東京初めてのショー。テーブルにお立ち寄り下さったみなさま、ありがとうございました。
京都を中心に関西で活動していることもあり、実際にお会いしたことがない関東の方から、ブログやFacebookなどでチェックしているというお声をいただき、ほんとにうれしかった!です。ずっと見てみたかったんですと言っていただき、ありがとうございました。来年からは関東方面にももっと行けたらいいなと思っています。そのときはまたどうぞよろしくお願いします。
今回ご一緒させていただいた、PETROV RARE MINERALSさん。世界中のミネラルショーに出店されています。その名前のとおりレアな鉱物をたくさん取り扱っていて、すべてのラベルには成分となる元素記号が書かれています。とてもサイエンスしている彼のテーブルはそんな鉱物ファンの方々でいっぱいでした。
石に興味を持ち出したころ行った京都ショーで彼に会って、ラベルを初めて見ました。そのサイエンスしている石の世界にときめいたことは今でもはっきり記憶しています。実は石をしたいと思うきっかけになったひとつなんです。彼のテーブルにいると、そのときの想いふたたび。なので、訪れる鉱物ファンの方々ととても楽しかったです。小さな男の子が一所懸命に標本として石を選ぶ姿は可愛らしく、ちょっとした感動だったり、専門的な質疑応答、お目当ての石を手に入れたときの笑顔、石が好きなんだっていう気持ちにたくさん触れて、私がやっていることの意味を確認しました。尊敬するディーラーさんのところでのいい時間。ありがとう、アルフレッド。
これは国産のロードクロサイト。AHHHHHHすごく可愛いかったです。この子が今回見た私のお気に入りです。
東京にいる大好きなお友達も遊びに来てくれました。ありがとう、だいちゃん。
京都を中心に関西で活動していることもあり、実際にお会いしたことがない関東の方から、ブログやFacebookなどでチェックしているというお声をいただき、ほんとにうれしかった!です。ずっと見てみたかったんですと言っていただき、ありがとうございました。来年からは関東方面にももっと行けたらいいなと思っています。そのときはまたどうぞよろしくお願いします。
今回ご一緒させていただいた、PETROV RARE MINERALSさん。世界中のミネラルショーに出店されています。その名前のとおりレアな鉱物をたくさん取り扱っていて、すべてのラベルには成分となる元素記号が書かれています。とてもサイエンスしている彼のテーブルはそんな鉱物ファンの方々でいっぱいでした。
石に興味を持ち出したころ行った京都ショーで彼に会って、ラベルを初めて見ました。そのサイエンスしている石の世界にときめいたことは今でもはっきり記憶しています。実は石をしたいと思うきっかけになったひとつなんです。彼のテーブルにいると、そのときの想いふたたび。なので、訪れる鉱物ファンの方々ととても楽しかったです。小さな男の子が一所懸命に標本として石を選ぶ姿は可愛らしく、ちょっとした感動だったり、専門的な質疑応答、お目当ての石を手に入れたときの笑顔、石が好きなんだっていう気持ちにたくさん触れて、私がやっていることの意味を確認しました。尊敬するディーラーさんのところでのいい時間。ありがとう、アルフレッド。
これは国産のロードクロサイト。AHHHHHHすごく可愛いかったです。この子が今回見た私のお気に入りです。
東京にいる大好きなお友達も遊びに来てくれました。ありがとう、だいちゃん。
Subscribe to:
Posts (Atom)