May 24, 2013

I fucking love science!


エチオピアのオパールはお水が大好き。オパールは乾燥でのひび割れにも注意なので、よくお水につけてあげます。するとハイドロフェーン効果で、透明度が増して、より美しいレインボーが楽しめます。乾燥後のまた違った表情のレインボーも好き。

オパールちゃんをお水につけていて、今朝ふと見るとそのお水を全部吸い取っている!水分を吸うとはいっても、これは吸い過ぎたかなと心配になって、ちょっと調べてみました。専門家のアドバイスによると、彼女は大丈夫、ヘルシーとのことでした。よかった。水分の取り過ぎというようなことはないみたい。

さて、オパール。実はみなさん知らない間に食べたことあるかも。いったいなんのことでしょう。たけのこ!だって。竹には非結晶質のシリカっていう成分が含まれているらしく、水分を含んだ非結晶質のシリカとして有名なのがオパールだという。たけのこを食べるときにこのこと思い出してね。となると、”結晶性物質であること”っていう鉱物の定義からは外れますが、いろんな化学変化により結晶化していくと、あのオパールちゃんになるんですね。また、たけのこのそれは顕微鏡でしか見れないくらい小さいものですが、ときどき肉眼でも確認できるくらい大きなものがあります。それは“tabasheer“といってアーユルヴェーダ医療に利用されているとか。

鉱物に興味や疑問をもって、調べると広がるサイエンスの世界。とってもクレイジー。マイクロスコピックな世界から果てしない宇宙、生きているものすべて、ミラクルな化学変化、ずっと続くストーリー。私は専門家ではないけれど、そんなことを考えては、心躍るのでした。Science 

No comments:

Post a Comment